ようこそ、東京都新宿にある韓国語の無料相談所へ!
韓国語の無料相談所は純粋に韓国語を勉強する方のために作られたWEB専用の無料相談所です。
会員登録など一切必要ありません。今までいちいち入力していたお名前や住所の入力といった煩わしい登録作業も必要ありません。
使い方も本当に簡単です!
韓国語翻訳や韓国語通訳、韓国ビジネスのことなどお気軽にご相談してください。
韓国語翻訳や韓国語通訳、韓国語についての無料相談受付中! WEB専用
Re: 亡父の友人を何とお呼びするか教えてください
ページ情報
ニックネーム 韓コム 日付16-09-16 14:19 アクセス数3,678 コメント3本文
suijun様
こんにちは
早速ですが、선생님(ソンセンニム)でも問題ないと思いますが
선생님(ソンセンニム)とお呼びした場合、呼ばれる側としては微妙に距離感を感じる可能性もあると思います。
(逆にその微妙な距離間があるからこそいいときもあるでしょう)
私でしたら最初は선생님(ソンセンニム)とお呼びし、心の距離が縮まったと感じるようになったら어르신(オルシン)とお呼びするパターンもいいと思います。
어르신(オルシン)という言葉は老人に対する尊敬語で年配の方に特にふさわしい呼び方だと思います。
少しでも参考になれれば嬉しいです。
>
>
> 9年前に亡くなった父には韓国に友人(91歳)があり、
> 息子の私ともメールでやり取りしています。
> 先日、ご招待でソウルへ行き、お目にかかってきましたが、
> この人を何とお呼びするべきかいつも迷います。
>
> 初歩の韓国語は習得しているつもりですが、
> 韓国で目上の方を名前でお呼びするのはためらわれますし、
> 日本語を話す方なので、致し方ない時は○○さんとお呼びしています。
>
> 씨では同格ではないかと思いますし、
> 선생님なら失礼にならないのでしょうか。
> ご教示頂ければ幸甚です。
> よろしくお願い致します。
>
>
こんにちは
早速ですが、선생님(ソンセンニム)でも問題ないと思いますが
선생님(ソンセンニム)とお呼びした場合、呼ばれる側としては微妙に距離感を感じる可能性もあると思います。
(逆にその微妙な距離間があるからこそいいときもあるでしょう)
私でしたら最初は선생님(ソンセンニム)とお呼びし、心の距離が縮まったと感じるようになったら어르신(オルシン)とお呼びするパターンもいいと思います。
어르신(オルシン)という言葉は老人に対する尊敬語で年配の方に特にふさわしい呼び方だと思います。
少しでも参考になれれば嬉しいです。
>
>
> 9年前に亡くなった父には韓国に友人(91歳)があり、
> 息子の私ともメールでやり取りしています。
> 先日、ご招待でソウルへ行き、お目にかかってきましたが、
> この人を何とお呼びするべきかいつも迷います。
>
> 初歩の韓国語は習得しているつもりですが、
> 韓国で目上の方を名前でお呼びするのはためらわれますし、
> 日本語を話す方なので、致し方ない時は○○さんとお呼びしています。
>
> 씨では同格ではないかと思いますし、
> 선생님なら失礼にならないのでしょうか。
> ご教示頂ければ幸甚です。
> よろしくお願い致します。
>
>
コメント一覧
suijun様のコメント
suijun 投稿日:
早速にご教示ありがとうございます。
この30年ばかりの間にお会いしたのは二、三度くらいなのですが、
時折電話で話しますし、メールでやりとりしているので、
心の距離は縮まっているつもりです。
(電話で奥様が出られた時には ○○○선생님を使っています)
어르신という単語は存じませんでしたが、
メールの冒頭などに、お名前に続けて
敬称のように使っても失礼にならないでしょうか。
重ねてご教示いただければ幸甚です。
よろしくお願い申し上げます。
韓国語コム様のコメント
韓国語コム
suijun様
こんにちは
メールの冒頭などお名前に続けて敬称のようにお使いなりたい場合は
선생님(ソンセンニム)の方が無難で相応しい表現になります。
어르신(オルシン)という言葉は主に会話の中でよく使われる敬称になりますのでお手紙での使用はおすすめしません。
少しでも参考になれれば嬉しいです。
suijun様のコメント
suijun 投稿日:
度々のご教示ありがとうございます。
失礼な使い方にならぬよう肝に銘じます。
ご懇篤なるご回答、ありがとうございました。